こんにちは、26才事務員です☆
気がつけばもう7月もあと3日で終わり。
試験の日がだんだんと近付いてきてます。。。。
さて、今日のランチは先生とS事務員さんと3人で、
事務所の傍にあるインドカレー屋さんに行きました

そこは本格的なインドカレーが食べられる人気のお店で、
先生とS事務員さんは既に体験済み。
私はいつもバーモントカレー甘口しか食べてないので、
「スパイシーやけど大丈夫?」ってものすごく心配されて。
いやいやキムチも坦々麺も好きなんやから大丈夫!と思っていたのですが。。。。
やはりお子ちゃまな私のお口?体?には合わなかったようで

一口目、うん、スパイシーやけど美味しい。
二口目、うん、たまにはこういうカレーも良い。
三口目、インド風の漬物、美味しい。
四口目、辛い。。。
五口目、。。。。。
六口目、耳がジンジンしてきた。
七口目、エラから顎にかけてジンジンしびれてきた!
八口目、ほっぺがじんじんしびれてきた!!
九口目、目のまわりもじんじんしびれてきた!!!
十口目、笑けてきた。
十一口目、事務所にあるぶどうが食べたい。
十二口目、いや、その前にコンビニで何か買おう。
ごちそうさま~!
という感じでした(笑)
大食いの私が、食べるのを楽しみに生きている私が、
食べ物を半分くらい残したので、先生・S事務員さんは驚いていました。
でもこれで終わらないのが私

その後、お気に入りのベトナム料理屋さんのお弁当を買って、事務所で食べました

これで満足

先生の驚いた顔がおもしろかったな(笑)
そして今日の晩御飯は、酢豚。
今日1日でインド・ベトナム・中国3ヶ国の料理を食べることなるなんて☆
。。。。あ~痩せたいのに食べたい、事務所で4番目に細い、26才事務員でした
スポンサーサイト
暑いですね~

梅雨明けと同時にやっとエアコンを購入してホッとしている、
北海道出身の30才新人事務員です

私は今、北海道では感じた事のない暑さを体感しております


夏バテしないようがんばります

さてさて、ワールドカップも終わり、ちょっぴりさみしく思っていましたら、
関西は夏祭りが多いですね~

札幌では6月にヨサコイ祭がありますが、ヨサコイ祭の本場は高知県だし、
北海道独自のお祭りって関西のようにないなぁっと思います

昔ながらの地元に根付いたお祭りっていいですね~

私は先日、家の近くの野田恵美寿神社の夏祭りに行ってきましたが、
初めてだんじりを生で見る事が出来ました

(恥ずかしながら『地車』と書いて『だんじり』と読むのも知りませんでした

『じぐるま』と読んでしまって、26才事務員さんに速攻つっこまれました

)
地車の上で男の人が踊りながらお祭りを盛り上げている様子に魅了されました

これからあちこちである夏祭りに色々出かけてみたいなっと思います

連日気温が高いので、皆さまも体調を崩されませんようご自愛下さい
こんにちは、S事務員です

蒸し暑い毎日が続きますが、皆さん体調は崩されていませんか

まだ夏真っ盛りでもないのに気の早い話ですが、
早く過ごしやすい秋になって欲しい・・・ (私、実は暑いの苦手なんです

)
さてさて本題ですが、先日の土曜日に結婚式の2次会に参加するため、
奈良に行ってきました~

あいにくの雨でしたが、とっても素敵なお二人でアツアツ

幸せが溢れていて、私も少しばかりおすそわけしてもらいました

そうそう、「シカ」が普通に道路を横断していたのはビックリ

思わず、「すげー

」と女子にあるまじき言葉を発してしまいました。
それにしても、幸せの瞬間に立ち会えるのっていいですね

心がほっこりします

Tさんご夫婦、末永くお幸せに

素敵な週末をありがとうです

自宅のサボテンが花を咲かせました

現在うちの事務所は最盛期を迎えております

昨年から労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎届の申請が
同時期になり、どこの社労士事務所もてんやわんや

しかもほとんどを電子申請で行うのですが、
昨年とやり方が変更になり四苦八苦

でもめげずに4人でちからをあわせて乗り切ります
他にも予定がたくさんある忙しい7月が楽しみです