こんにちは、いとです。
明日から3月春

ですね
と言ってもまだ寒いですが...
2月といえば
クリエイトにお世話になってから4年目を迎えます

個人事務所は初めてだったので、戸惑いもありましたが、
いつの間にか、マイペースに過ごしています

3年前クリエイトに入る前に海外に行った時の

です

いとでした。
スポンサーサイト
おはようございます。
先日、久々に友人とランチに行ってきました。

メインのパスタ以外は、食べ放題♪
食べて、食べて、喋っては食べて…(´∀`*)
とても楽しい時間を過ごしました。
お店出る時、ちょっぴり?いや…かなり、食べ過ぎで苦しかったデス…(。-_-。)
こんにちは!いまフィリピンのセブ島に来ています。

≪こちらに来て感じたこと≫
1.物価が安い。スーパーでビール1缶が80円ほど
しかし同じものがホテルでは300円ほど
買う場所に注意しなければいけない

2.子供は多く高齢者は少ない
フィリピン男性の寿命は60歳位らしい
そして若い妊婦も多い。子供をたくさん産まないと人口が維持できないのかもしれない
3.貧富の差が激しい
街中の高級住宅地の裏側にはバラック街があったり
市場では子供がハダカでいたりする

4.敬虔なクリスチャンが多い
日曜日には教会へとても多くの人が訪れ
ライブも行われていて皆が熱心に祈っている
神に祈るというよりすがっている感じがした
5.大統領は人気がある
ツアーガイドの方にデゥテルテ大統領のことを聞けば
総じてGood!という答えが返ってきた
はっきり意思表示をするリーダーが好まれる時代なのかもしれない
フィリピンではストリートチルドレンもいればスマホでゲームをしている子もいたり
日本以上の格差社会が存在していました
でも彼らに悲壮感は感じられず
むしろ日本人の方がイライラしているように思います
お金を払う側だからサービスを受けるのが当然とか
必要以上に衛生に気をつかいすぎていたり
自分は求めすぎていないか?など
自分を見つめ直す旅になりました